BMW ミニ エアコン修理(時々冷えないことがある)

 F56のBMW MINIのエアコンが、時々冷えずに温風になってしまうとのことでご入庫頂きました。第三世代のBMW MINI(F54、F55、F56、F57)でもエアコンの故障が増えてきました。
 早速エアコンをつけてみますと、突然冷風が出なくなったり、数分~数十分したら復活したりしています。冷風が出ていない時は、外気温に近い温度の風になってしまっています。

冷風が出ない時の吹き出し口温度

 診断機や電気的な診断では異常はなく、前回記事のBMW F10と同じくエアコンガスの質の問題が考えられます。ちなみにこちらの車両も他店様でエアコンガスを入れてもらったものの、症状が改善しなかったとのことです。こちらの車両でもエアコンガスのサイクルメンテナンスを実施します。

エアコンガスサイクルメンテナンス

 TEXA 780Rを使用し、エアコンガスクリーニング、真空引き、ガスラインの漏れチェック、ガス充填を行います。例えエアコンガスが規定量入っていたとしても、空気や水蒸気が混入していると性能が十分発揮できませんので、しっかりとこれらを行い再度エアコンガスを充填しました。その結果、冷えなくなることな無くなり、また冷風の温度も下がって7℃の風が出るようになりました。

サイクルメンテナンス後の冷風

 エアコン系統は関係する機器が多く、コンプレッサー等の高額な部品が故障した場合は修理費用が高額になります。一方、今回のようにエアコンガスだけの問題の時もあり、その場合はそれほど費用はかかりません。エアコンの効きが悪いと感じた場合は是非ご相談下さい。この度はご利用ありがとうございました。

株式会社東京オートラボ
〒206-0025 東京都多摩市永山6-1-18 K・Yビル101
Tel:042-316-9610

関連記事

TOP
access contact blog
PAGE TOP